
リクルートエージェントが持つ非公開求人数は、10万件以上と他の人材紹介サービスを圧倒的に上回っています。 求人数が多いということは、それだけチャンスが多いということであり、利用者は幅広い選択肢のなかから、転職先を選ぶことができるでしょう。 希望に近い求人を紹介してくれるだけでなく、自分では思いつかなったキャリアを提案してくれます。
第一志望の会社に内定をもらうためにも、面接ではうまく自分をアピールしたいですよね。 リクルートエージェントでは、利用者に面接セミナーを行っており、利用した99%が高い満足度を示しています。 セミナーを受けた方は、面接通過率が35%UPしている数値も出ており、面接で失敗したくない方におすすめです。
リクルートエージェントが提供する『Personal Desktop』というサービスは、気になる求人への応募、職務経歴書作成のサポート、スケジュールを一括で管理できます。 働きながら転職活動をする方にとって、ちょっとした時間を確保するだけでも大変です。『Personal Desktop』は、効率的な転職活動の助けになってくれるでしょう。
求人数 | 350,000件以上※ |
---|---|
対象年代 | 20代~50代 |
対応年収 | 正社員 |
転職サポート |
リクルートエージェントを使って正解でした。オンライン面談で転職の軸や譲れない条件をきちんと聞いてくれたので、希望通りの転職が叶いました。これから転職する人におすすめしたいエージェントです。
希望条件やこれまでの経験、自分の長所・短所を細かく聞いていただきました。提案された求人はどれも希望に近いものでした。また、当初の希望職種とは違いましたが、私の経験を生かせる職種も紹介してくれました。
初めての転職でわからないことだらけだったので、職務経歴書の添削や面談の練習をしてもらえて助かりました。2社から内定をもらえたので、担当者の方には感謝しかありません。
登録後すぐに電話があり、面談までがスムーズだった。面談当日中に求人が送られてきて、後日求人を見た感想をヒアリングする電話もあった。所感を伝えたところ、次回からはそれを反映して求人提案してくれた。
業界ナンバーワンだけあって、求人数が圧倒的に多かった。紹介の質も満足できるものだった。年齢的に転職先が限られる40代にこそおすすめのエージェントです。
エージェントからは企業に関して耳障りの良い情報しか出てこなかったが、実際に転職すると殺伐とした雰囲気だった。入社してみないと分からない部分も大きいのだと学んだ。
キャリアアドバイザーはややドライな感じのする人でした。気持ちに寄り添ってくれているという感じはありませんでしたが、進め方は的確で、結果として良い会社に好条件で転職できました。
希望条件やこれまでの経験、自分の長所・短所を細かく聞いていただきました。提案された求人はどれも希望に近いものでした。また、当初の希望職種とは違いましたが、私の経験を生かせる職種も紹介してくれました。
面接があまり上手くいかず、面接直後に報告のメールをしたところ、わざわざ電話をかけてきてくださり、励ましや次の選考に向けてのアドバイスを頂きました。おかげさまで気持ちを立て直すことができました。
最初、書類選考でかなり落とされたが、担当者の方が「中途採用は書類選考が山場です。気を落とさず追加応募しましょう」と励ましてくれました。面接で不採用になったときも、不採用理由を企業に聞いてくれたので参考になった。
初回の面接の前に、面接通過にむけたアドバイスをまとめたメールをもらえた。電話で面接の練習もしてもらえたので、受け答えの仕方などがわかり、実際の面接のときにかなり役に立った。
リクルートエージェントを使って正解でした。オンライン面談で転職の軸や譲れない条件をきちんと聞いてくれたので、希望通りの転職が叶いました。これから転職する人におすすめしたいエージェントです。
なぜか併用していたtypeのほうが書類選考通過率が良かった。 偶然かもしれないが、大手で利用者が多いので、一人一人にかける時間や推薦の熱量は手薄になりがちなのかもしれない。ただ、面談内容や求人数、検索機能などを考慮すると決して悪いサービスではない。
初めての転職でわからないことだらけだったので、職務経歴書の添削や面談の練習をしてもらえて助かりました。2社から内定をもらえたので、担当者の方には感謝しかありません。
面談後におすすめ求人が十数件送られてきたが、希望条件から外れているものも含まれていた。なんのために30分も面談したのか…。後日ヒアリングの電話があったので、そのことを伝えたところ、それ以降は希望に合った求人だけ送られるようになった。
選考を進めていくうちに、複数の企業との日程調整が必要になったが、任せたらうまく調整してくれた。また、ある企業から内定をもらった際に、より志望度の高い企業の選考結果がでるまで返答を待ってもらうよう交渉してくれた。
最終的には他のエージェントから紹介された会社に転職しましたが、サービス自体はリクルートエージェントが一番充実していました。熱心にサポートしてくださったので、内定をお断りするのが心苦しかったほどです。
「今の会社に不満があるから」というぼんやりした理由での転職活動にも関わらず、丁寧にヒアリングし、希望を汲み取ろうとしてくれました。私の年齢・希望職種で、今の会社以上の給与を求めるのは難しいと教えてもらえたのはありがたかったです。幅広い求人を保有しており、求人の質も良いと思います。
マイナビエージェントは、内定獲得から現職の退職手続き、入社後のフォローまで、丁寧なサポートを受けられることため、20代の利用者から高い支持を受けています。 特に20代の方は、転職経験が浅い方も少なくないはず。丁寧なサポートが受けられるマイナビエージェントであれば、転職に関する悩みや不安を払しょくできるでしょう。
転職サービス大手のマイナビだからこそ、誰もが知るような大企業から、業界では有名な中小企業、勢いに乗っているベンチャー企業まで、幅広い求人を持っています。 希望に合った求人が見つかりやすいだけでなく、企業とのパイプを生かして、面接後のフォローや業界や企業に関する裏事情を教えてもらえるでしょう。
マイナビエージェントは、全国に7ヶ所の拠点がありますが、特に首都圏の求人を豊富に扱っています。 首都圏の求人を自分で探すとなると、数多くの情報があるため、探すだけでも一苦労です。 マイナビエージェントを利用すれば、自分の条件に合う企業に厳選して紹介してくれるため、余計な手間をかけずに転職活動が行えるでしょう。
求人数 | 35,000件 |
---|---|
対象年代 | 20代~30代 |
対応年収 | 正社員 |
転職サポート |
転職業界大手のdodaは、その知名度の高さから、数多くの求人を保有しています。 多くの求人を保有していることで、自分に合う仕事が見つからない方、幅広い選択肢のなかから転職先を選びたい方など、さまざまなニーズに対応できます。
dodaは、他の転職サービスと異なり、転職サイト・エージェント・スカウトサービスの3つの方法で求人探しをすることができます。 そのため、キャリアカウンセリングを受けつつ、求人探しをしたり、条件にあった企業からスカウトが来るのを待ったりと、自分の都合に合わせて転職活動を進めることができます。
履歴書や職務経歴書と一緒に、エージェントからの推薦状を送ってもらうことで、書類選考を通過できる可能性が上がります。 スキルや経歴がライバルに劣る場合、履歴書だけで足切りされてしまうかもしれません。 しかし、推薦状を書いてもらい、第三者視点でのあなたの魅力や人柄を採用担当者に伝えることで、面接まで進める可能性をあげられます。
求人数 | 20万件以上(※2023年3月時点) |
---|---|
対象年代 | 20代~50代 |
対応年収 | 正社員 |
転職サポート |
dodaの良かった点は、自分でも気になる応募先をしっかりと調べられたことです。
また、アドバイザーさんが応募企業の内部までしっかり把握されていたので「ここはこういうところに強い会社」「こういう社風な会社」「ちょっと強引な感じの会社なので合わないかもしれない」など、親切なアドバイスをしていただき、とても安心できました。プライベートで落ち込んでいて転職活動がなかなか進まなかったとき、焦せらせるようなことを一切おっしゃらず、こちらの内面サポートもしてくださりました。
dodaは求人自体がすごく多くて、視野が広がるのですごく助かりました。また、担当の方自体はすごく優しくて丁寧で転職についての悩みを相談したらきちんと答えてくれていたのでとても参考になりました。また、エージェントさん自体も大手ということで安心感があったので信用できながら転職活動をしていけるのですごくそこも良かったです。
年収400万円以上のミドル~ハイクラス層の転職者から高い満足度を誇るビズリーチ。
年収1,000万円以上のハイクラス求人が全体の3分の1以上を占め、質の高い求人も多数保有しているため、3人に1人が年収UPに成功しています。
他の転職サイトと違い、コンサルタントを指名できる点もおすすめできます。自分と相性の良いコンサルタントと転職活動を進めることで納得のいくハイクラス転職が実現できるでしょう。
また、職務経歴書をしっかり作成することで、マッチしたスカウトと出会える確率が大幅に上がります。適切なスカウトを受けるためにも、欠かさず記入することをおすすめします。
現在の年収が20代・30代で年収500万円、40代で600万円以上ある方、または管理職などに就いている方は、登録しておきたいハイクラスエージェントです。
求人数 | 128,000件以上 |
---|---|
対象年代 | 20代~50代 |
対応年収 | 約30% |
転職サポート | ヘッドハンターからのスカウト |
ビズリーチに登録してすぐ、全く視野にいれていなかったコンサル業界のヘッドハンターから連絡が来た。話を聞いて興味が湧き、コンサル業界への転職を決意。そこから約1ヶ月で転職が決まった。予想外のキャリアが開けるのがビズリーチの醍醐味。
いくつかのスカウト型サービスを併用していたが、受け取るスカウトの量・質ともにビスリーチが圧倒的だった。年収が前職より300万以上高いスカウトも続々と届き、その中の一つに転職できた。
ビズリーチに限ったことではないが、全く志望していない業界・職種のスカウトや年収ダウンになるスカウトも一定の割合で混ざっている。そういうスカウトに目を通すのは時間のムダなので、スカウトはあまり見なくなってしまった。
届くスカウトの中に希望条件にマッチしていないスカウトも紛れており、煩わしかった。受け取るスカウトのフィルタリング機能を強化してもらえるともっと良いサービスになると思う。
企業からのプラチナスカウトは書類選考が免除されるので内定までがズムーズです。面接では落ちることもあるそうですが、私の場合は運よく面接をパスし、内定をもらうことができました。
幹部・管理職などのハイクラス求人が多いところがビズリーチの強みです。ハイクラスを目指す方にとってはミスマッチが少なく、素晴らしいサービスだと思います。
女性でも50代でも築き上げてきたキャリアさえあれば好条件で転職できます。私も実際に年収の増額に成功しました。ビズリーチがなければこのような転職は果たせなかったと思うので、大変感謝しています。
管理職やマネージャーなどのポジションの求人や、高収入な求人が豊富です。届いたスカウトやヘッドハンターとの面談を通して、自分のキャリアを客観的に見つめなおせるのも良いところだと思います。
年齢的に大したスカウトは受け取れないのではと懸念していたが杞憂に終わった。築き上げたキャリアと経験があれば、50代でもスカウトはちゃんと届く。年齢関係なくチャンスがあるのはありがたい。
ビズリーチにはヘッドハンターの転職支援実績がわかる「ヘッドハンタースコア」があり、これがかなり参考になった。 スコアの高い優秀なヘッドハンターにだけ返信することで、効率よく転職活動が進められた。
他社だと登録直後にエージェントから大量の求人が届き応募を急かされるので、本気で転職をしたい人以外は大変だと思います。私の場合は転職本気度が高くなかったので、希少求人が届いたときだけピンポイントで転職活動ができるビズリーチがちょうど良かったです。
届くスカウトの幅が広く、自分の経験に則したものから、これまで考えてもみなかったものまで受け取りました。基本的に質はどれも非常に高いので、自分のキャリアの可能性が広がります。満足度の高いサービスです。
いくつかの転職サイトを併用しましたが、質の高い非公開求人が届くのでビスリーチをメインで使用していました。専門職の希少な求人も届きます。強いて難点を挙げるとするなら、スカウトが多すぎて優良求人が埋もれてしまうことでしょうか。
一般的な転職エージェントでは3カ月を過ぎると提案が減ることがありますが、ビズリーチでは登録して定期的にログインしておくだけでスカウトが届くので、自分のペースで転職活動ができます。
ビズリーチの無料プランは正直機能が制限されすぎて使い物になりません。無料で転職したい方は、他社サービスを利用した方がいいと思います。ただし、有料プランにアップグレードするとビズリーチは最強です。
掲載されている求人自体は他の大手転職サイトと大差ない印象ですが、スカウト中心に転職を進められるのがビズリーチの良いところです。他業界・他職種のスカウトも届くので、キャリアの可能性が広がりました。
担当していただいたヘッドハンターの方の提案力が非常に高く、私に合った求人のみを説得力を持って紹介してくれました。様々な選考アドバイスも頂き、助かりました。
ビズリーチ経由で5社の選考を受けました。全てスカウトでしたが、そのうち2社は最終面接で落とされました。残りの3社に内定をもらい、その中で転職先を決めました。スカウトでも落とされますが、3勝2敗なら確立としては悪くないように思います。
キャリアコンシェルジュサービスがあり、zoomで話しをしながら自分のキャリアを深掘りしてくれました。求人紹介はなく、キャリア相談のみですが、自己分析を徹底したり、転職の方向性を定めたりしたい方にはとても有意義だと思います。ただし有料のプレミアム会員限定です。
英語力を活かしてグローバルに活躍したいと考えてビズリーチに登録しました。実際に希望が叶い、国内有数のグローバル企業に転職し、海外市場に向けたビジネスに携わっています。ビズリーチを利用して正解でした。
これまでの知識・経験をダイレクトに生かせる同業界での転職を希望していました。その業界に精通したヘッドハンターの方の協力もあり、業界トップ企業への入社が叶いました。
異業種から、ヘッドハンターが仲介してくれた有名システム会社に転職しました。これまでの経験がその業界でどう活かせるのか、それを面接でどう伝えるのか、かなり具体的にアドバイスをもらいました。
スカウトというと、形式的な面談にパスすれば内定がもらえるようなものをイメージしていましたが、普通に選考も受けさせられるし、落ちるときは落ちます(笑)結果的には納得の転職が実現できたので、良かったと思っています。
大手の求人が多いイメージがあるかもしれないが、優良ベンチャーの求人も多い。自分の場合は前職が某大手有名企業だったが、年功序列のぬるま湯のような雰囲気に嫌気がさし、ベンチャーへの転職を決めた。切磋琢磨できる環境に好条件で入社できたので満足している。
転職するか迷っている状態でしたが、勢いでビズリーチに登録したところ、本当に様々な企業から連絡が来て驚きました。その中の一社に前職より高い給与水準で転職できたので、あのとき登録して良かったです。
ビズリーチのスカウトを中心に転職活動をしました。自分で一から応募するより内定の可能性が高いので、時間を無駄にせず、効率よく転職活動が進められたと思います。転職活動中も仕事を続けていたので助かりました。
いまの職場には満足していないけど、多大なる労力と時間をかけてまで転職活動したくはなかったので、ビズリーチに登録しました。受け身で転職できるので、「もし好条件の企業からスカウトがきたらラッキー」くらいで登録しておくのはアリです。
「自分がこれまでに培ってきた企画やマネジメントの経験を生かしたい」そんな思いで転職活動を進めてきました。IT業界でなくとも企画部門などでIT関連の仕事も考えましたが、「いい会社と巡り合えるかどうかは確率論的な部分もあります。自分から機会を減らす必要はない。」とのヘッドハンターからの助言もあって、応募して書類選考で落とされるのはごく普通のことと開き直り、興味を引かれた求人にはまず応募するようにした結果、自身の希望に合った企業へ転職できました。
面談後満足度が83%と転職者の皆様から高い評価を受けています。
①転職者のキャリアに関するアドバイス
②ご紹介求人数
③説明の充実度
という3つの指標で高い満足度を実現!
首都圏のハイクラス・エグゼクティブ求人だけで1万件以上保有。
大手企業の次世代リーダーから、スタートアップの役員ポジションまで貴方に最適な転職先が見つかります。
コンサルティングファーム、外資系ITベンダー、Webサービス企業から、フォーチュン500に名を連ねる製造業、ハイテク、ヘルスケア、消費財企業など様々な求人企業の経営層と交流があり、その中でも域ハイクラス・エグゼクティブ領に該当する10,000求人から厳選したポジションを紹介しています。
求人数 | 10,785件 |
---|---|
対象年代 | 20~50代 |
対応年収 | 非公開 |
転職サポート |
数年前にも転職活動を行っていましたが、なかなか思うような求人と出会えず、面接を受けても転職を決断するには至りませんでした。そこでハイクラス求人のみを扱うtypeハイクラスを使うことで、「待遇」「裁量」「業務内容」の全てにおけるキャリアアップを実現しました。
マイナビジョブ20’sでは適性診断を受験することができます。「創造的思考力」、「チームワーク力」、「問題解決能力」など、細かな視点まで客観的に分析することができ、あなたに合った最適な求人をアドバイザーからご紹介いただけます。
マイナビジョブ20’sは、未経験業界への就職・転職支援を得意としています。求人の76%以上(2024年7月時点)が20代対象の未経験OKの求人であり、かつ研修制度が充実している求人もアドバイザーが紹介してくれるので、未経験職種でも安心して就職することができます。
マイナビジョブ20’sはマッチング度合いの高い求人紹介を徹底しております。求人紹介後もヒアリングを重ねてご希望に合う求人を一緒にお探しします。また、書類作成や面接対策のフォローも対応し納得のいく就職・転職を徹底サポートしているため、就職・転職活動に不安を抱えている方へもおすすめできるサービスです。20代の転職市場を熟知しているプロが、あなたの適性を見て最適な求人を厳選紹介してくれるので、転職後の定着率は95.5%と高い数値が出ています。
求人数 | - |
---|---|
対象年代 | 20代限定 |
対応年収 | 第二新卒・高卒・既卒・フリーター |
転職サポート | マイナビのノウハウを活用 |
いくつか転職サイトを見ていたのですが、無料の転職支援に惹かれてこちらのサイトに登録しました。初めてこの手の支援を受けましたが、これが無料で受けられるのというのが正直な感想でした。
私自身、書類選考で落ちることが多かったので、履歴書の添削をしてもらえたのは心強かったです。また、企業とのやりとりもアドバイザーの方が行ってくれていたので、私は面接に集中するだけという環境も作ることが出来ました。おかげで、無事に希望の会社に転職出来ました。
初めての転職活動で不安でしたが、専任キャリアアドバイザーの方が面接対策や応募書類の確認だけでなく、どのような職種が自分の強みを生かせるか、自分の考え方や性格に合う職種や企業をアドバイスするなど親身に相談にのってくれたので、自信を持って転職活動することができました。またWEBで適正診断を受けることができたので、自分の長所や特徴を客観的に知ることができたのも良かったです。大手企業や人気企業の求人も多いように感じました。
新卒で就職した会社が自分に合っていないなと感じたため、転職しようと思いマイナビジョブ20’sを利用しました。転職のプロによるカウンセリングや自己分析に役立つ適正診断を行ってくれたので、自分のことがよくわかり大変役に立ちました。
私のような20代対象の求人が数多くあったので、職種や経験が未経験であっても面接OKな求人がたくさんあってよかったです。自分に合った企業へ無事転職することができました。
シングルマザーになって1年。子供の将来のことを考えるともう少し稼ぎたい。そこで、院内託児所があり、待遇の良い病院を探して『レバウェル看護』に登録しました。キャリアアドバイザーの方は、自分が求めていた情報よりもっと詳しく、子育て中の看護師さんの人数や、急なお休みへの理解などの子育て環境を教えてくれました。給与は前より少し上がる程度ですが、育児補助と家族手当など合わせると安心できる額になり、非常に満足しています。ありがとうございました。
年齢が上がると体力的にも新しい環境が大変そうなので、今のうちに理想の環境を整えたいって思って転職を考えました。対応が早かったし、細かい質問もちゃんと病院側に失礼なく聞いてもらえたので、忙しい中でも転職がスムーズにできたと思います。今は夜勤も入っていますが、もし結婚・出産をしたらそれに合わせた勤務に変更もできるらしいのでずっと長く働けそうです。
求人数 | 約130,000件 |
---|---|
対象年代 | 20代~40代 |
対応年収 | 常勤、非常勤 |
転職サポート | 親身な応援・誠実な対応 |
初めての転職だったため、一人ではなかなか良い求人を見つけることができませんでしたが、『レバウェル看護』さんが私の条件に合う求人を沢山紹介して下さり、希望通りの病院へ就職することができました。キャリアアドバイザーの方のアドバイスや対応が早く適切で、内定を頂けるよう共に頑張って下さり、とても心強く助けられました。私のように転職活動に慣れていない方に是非使ってほしい転職サイトです。
他社様の就職/転職支援サービスをお使いでも大丈夫です!併用して、満足のいく就職/転職を叶えてください!
えーかおキャリアでは、平均11.2時間をお1人のご支援に当てています。他社様と比較いただくことで、私たちの手厚いサポートを一層感じていただけると思います!
社会人経験が一切なくても大丈夫です!えーかおキャリアは、そのような若手の就職/転職支援を得意としています。みなさまのご要望に添える形でサポートさせていただきます。
興味がある業界や進みたい職種などが決まっていなくても相談可能です!一緒に考えて、進めましょう!同じようなお悩みを持っている方からの就職/転職相談は多いので、漠然としていても構いません。動き出すことが大切だと思います。
求人数 | - |
---|---|
対象年代 | 10~30代 |
対応年収 | 未経験・フリーター・中退・既卒 |
転職サポート | 内定獲得まで並走 |
アルバイトからの転職で苦労すると思っていたのですが、マナーや自分に足りていないポイントなど、親身になって対応してもらえたので、とても想像以上に楽しく転職活動をすることができました!
憧れのエンジニア職への転職活動で、「何から始めればよいだろう」という漠然とした悩みも親身に答えてくれました。また、会社の特徴や雰囲気など求人票には書かれていないところも詳しく教えていただけたため、他社との比較ができ、自分に一番ぴったりの企業を探すことができました。